練習法 2018年6月27日 北海道マラソンに向けて 札幌 北海道マラソンまであと60日です。 わたしは今年初めて参加します。 今年の2月からケガをして思うように走れない日がしばらく続いたので、これから走りこんでいこうと思います。 コースを動画で見る限り高低差もそれほどなく、広々と走り…… 柚木雅子
練習法 2018年3月21日 三日坊主を防ぐには 「さあ、ランニングを始めるぞ!」 と意気込んで始めたランニング。 しかし、1週間もたつと、モチベーションは下がり、「そのうちやるから」ということになっている。 そんな経験がないだろうか。 では、三日坊主になるのを防ぐにはどうし…… 柚木雅子
練習法 2018年3月3日 #モチベーション ランニングを習慣化する 厳しい寒さもゆるんで、だんだんとランニングに適した季節になってきました。 あたたかくなると体の緊張もゆるんで、ケガをしにくくなります。 この時期にぜひ、ランニングやウォーキングの習慣を身につけましょう。 『ワン・シング』著者の…… 柚木雅子
けが 2018年2月19日 #けが 日頃と変わったことをすると思わぬケガにつながる ハーフマラソン大会に出場しました。 のどかな風景の中、温かい応援を受けて走ることのできるアットホームな大会です。 今年も楽しく走る予定でした。 しかし、気になることが前日からありました。 それは、腰からお尻にかけ…… 柚木雅子
大会 2018年2月13日 延岡西日本マラソン 『延岡西日本マラソン』を走ってきました。 この大会は陸連登録しているランナーのみ出場資格があり、関門も厳しい大会です。 関門は 18km 1時間30分 25㎞ 2時間5分 30㎞ 2時間32分 35㎞ 3時間 40㎞ 3時間30分 です。 …… 柚木雅子
大会 2018年2月10日 防府読売マラソンでの道下選手の活躍 12月に出場した『防府読売マラソン』の記録とDVDが送られてきました。 この日はスタート前まで雪がちらつきとても寒い日でした。 スタート直後は、混雑して走りにくかったですが、フラットなコースなので記録を狙うランナーにはよい大会です。 川内優…… 柚木雅子
練習法 2018年2月8日 ランニング時の防寒対策 寒い!とにかく寒いです! ここまで寒いと外に出るのに勇気が必要なくらいです。 凍えるような寒さの中、決死の覚悟で練習をしたときのことです。 特別なことをしないのに筋肉が冷えてつりそうになる! お腹が冷えてコンビニのトイレに直行! 走って…… 柚木雅子