- 2024年9月9日
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
「おかやまマラソン」完走講座

エネルギー切れに注意しよう
マラソンを完走するためには、多くのエネルギーが必要になります。
エネルギーが枯渇すると、低血糖になり、フラフラしたりボーッとなったりして、走るどころではなくなります。
大会では、給食が容易されていますが、完走に5時間以上かかる人は給食がなくなっていることがあることを考えていなくてはなりません。
体に素早く吸収してエネルギーに変えることのできる、ジェルタイプの補給食があります。
胃に負担がすくなく携行しやすいものです。
いろいろなメーカーのものがあるので、自分の好みに合ったものを選びましょう。
一度ロング走の時に試してみるとよいです。
どんなによいものでも、好みの味でないと食べられません。
ジェルタイプの補給食が苦手な人は、小さめのカステラや大福など走りながら食べられるものを用意しましょう。
【PR】「ホーム>特集一覧>マラソン大会へ向けて準備をしよう!」のページで大会に必要なものがわかります↓

「ランニング教室」のご案内
ヘルシーランニングでは、これから走り始める人のためのランニング教室を開催しています。
楽に走るためのポイントを学んで楽しく走りましょう。
日時や場所については調整できる場合がありますので、ぜひお問合せください。
↓のボタンよりお申込みください。
この記事は私が書いたよ!

柚木雅子 パーソナルランニングコーチ / 女性
50代市民ランナー。パーソナルランニングコーチ。 40歳をすぎた頃から起き上がれないほどの腰痛に悩まされ、運動不足を解消するためにウォーキングを始めました。 そこからランニングに移行し、今ではマラソン自己ベスト3時間19分。 ランニング超初心者のみなさん、シニアランナーのみなさん、楽しくいっしょに走りましょう。 ウォーキングだけでももちろんOK。 楽しく体を動かして健康的な体をつくりましょう。